2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
遊びに来てくださりありがとうございます!
空になった30cmキューブ水槽を立ち上げようと思います!!

今回はミスト式で立ち上げます!
通常、水槽の立ち上げは注水してから水草を植えます。
私がこの前立ち上げた45cm水槽は↓通常バージョンでやりました♪


【45cm水槽】立ち上げ①
おはようございます、まゆみです♪お待たせしました!とうとう45cm水槽を立ち上げました!!イメージは前にもお伝えした通りこんな感じです↓まずADAのパワーサンドSを敷きます。今回は長...

【45cm水槽】立ち上げ②
おはようございます、まゆみです45cm水槽立ち上げの後半です!後景に水草を植えるために、注水したら濁って見えにくくなったのでフィルターをつけました↓こういうときADAのクリアウォーターを入れ...
一方、ミスト式とはソイルを湿らせて水草を植えます。
そして水草が育ってから注水するという方法です(^^)/
丘水槽はミスト式で立ち上げました↓


ミスト式水槽ができるまで♫
こんばんは、まゆみです今日はミスト式水槽のお話です普通は水槽に土(ソイル)を敷いて水草を植えて水を入れます。ミスト式とは、土に水草を植えて霧吹きなどで湿らせてラップをしてライトを当てて放置する方法ですすると水草の絨毯ができ...

ミスト式水槽のその後♫
こんばんは、まゆみです今日は【ミスト式水槽ができるまで♫】で注水した水槽のその後です注水した2日後の2016年9月11日水草が上に伸びてます水の中で育てていなかったので水上葉として上に伸びて育っていましたが、注水す...
早速ソイルなどを水槽に入れていきます!
パワーサンド(栄養)→網→アマゾニア(ソイル)→アマゾニアライト(ソイル)の順番で入れています(^^)/
ADA製品です♪
音消してます↓
このあとソイルをならして、手前から奥にかけて少し傾斜をつけました(^^)/

そしてソイルを湿らせます♪

霧吹きで頑張っていましたが、さすがにしんどかったのでシャワーを使いました↓

いよいよ植栽です!
ぐさっと押し込む感じで植えました。
真ん中は侘び草を置くために、スペースを確保してみました。

どのくらいソイルを湿らすか、ですがヒタヒタまではいかず底のソイルまで湿ってるくらいにしました♪

あとはラップをして湿度を保ちます!
照明は1日9時間ほどにするつもりです(*^^*)

以前失敗したので今度こそ成功させたいです…!
上手くいきますように。。
以上です。
最後までありがとうございました♪