2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
45cm水槽を立ち上げて、今日で19日目です!

立ち上げ当日からのビフォーアフターです↓
緑が多くなりました(*^^*)

浮いてくる流木を押さえつけていた石を取り除いたことで、後景が見えやすくなりました!
ピグミーチェーンサジタリアはみょーんと伸びてきました♪

かと思えば溶けてる葉があるんですよね…
いまいちわからない水草です(;’∀’)

ロターラ・マクランドラはずっと寝ていたのですが、やっと起きてきました(*´з`)

ルドヴィシア スーパーレッドはその名の通り、赤くなってきました!!

↑ハニグラさんが見てますね(*´з`)
過去の写真を振り返ると、水草の成長がわかって面白いです♪
「写真撮っといたらよかった〜!」と思うことがあるので、なるべく気づいたときにすぐ写真を撮るようにしています。

最近バタバタしていて、熱帯魚屋さんに行けず、アカムシを買えていません(;’∀’)
みんなには人工飼料で我慢してもらってます。
音消してます↓
みんなのために早く買いに行かないとε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
以上です!
最後までお付き合いくださりありがとうございました(*^^*)