2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
今日もご訪問頂きありがとうございます(*^^*)
先日、こちらのアベニー水槽にコケが生えてきたので、エビを入れたい!というお話をしました。

アベニーパファーの大好物はエビ。ということで

「アベニーがエビを食べますよ!」
というご意見や

「様子を見ながらですが、我が家では混泳いけましたよ!」
というご意見を頂きました。
いつも教えて頂きまして、ありがとうございます(^人^)
今回私は、
様子を見ながら、ヤマトヌマエビを入れてみることにしました!!
もしもアベニーがヤマトをいじめるのであれば、ヤマトを別の水槽に移すつもりです。
ちなみに、お店の方にお話を伺ったところ、お店のアベニー水槽では、エビは入れずにサイアミーズでコケ対策をされているようでした。
あくまでも自己判断ということで、3匹買いました(^^)/
入念に水合わせしました!

お店の方は、なるべく大きめのヤマトを選んでくださいました(^^)/
結構大きくて存在感があります。。

意外とアベニーは無反応??
お互いに近寄ることはなく、今のところ大丈夫そうです( ゚Д゚)
※当ブログの動画は音を消してます
水槽にできたコケは、モヤモヤっとしているアオミドロです…



3日間ほどは、照明+co2添加をやめてみようと思います!

どんか結果になるか!?
またお伝えします!!
以上です。
最後までありがとうございました!
コメント
苔、なくなるといいですね。
あと、昨日、ベタのメスを買いました小さくて可愛いです。
コケ今のところ無くなってきました!
やはりヤマトの効果はすごいです✨✨
そうなんですね!メスベタ可愛いですよね〜!お店で見るとつい買ってしまいたくなります(*´∀`*)
アベニ−可愛いですね、他の魚飼いたいのですが水槽を置くスペースがないのでメダカさんだけです、こんどはミユキメダカが卵を産みつけていました。
可愛いですよね♪
そうなんですね!スペース結構いるので、水槽増やすのって難しいですよね…
メダカさん卵産みつけてましたか!孵化するのが楽しみですね♪♪