2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです
もう梅雨明けしましたね
久しぶりにプレミアムシード水槽の話です
(これはコンテスト用に撮った写真なので綺麗バージョンです)

この水槽にはファン(扇風機)をつけてるので、
水が蒸発してすぐに水が減ります

なので水を満タンに入れたんです………
するとアカヒレが飛び出して☆になりました
最近になってようやく人前で姿を見せてくれるようになったのに

変わってる泳ぎ方も可愛かったのになぁ
(音消してます)
あーー
っていう感じです
ですが、切り替えて…
新しい魚を迎えるために水槽を綺麗にしとこうと思い、
水草をトリミングして掃除しました
隙間には違う水槽からロタラを頂戴して植えました

と、ここまでは良いのですが…
この水槽の前景は水草の種・プレミアムシードなんですが、
根付いていないのがわかりますか

底に溜まった茶色いゴミを吸い出そうとしたら、
スポスポと水草が抜けてしまいます
前景をやり直したい…
ということで
思い切ってリセットすることにしました
(それか、もしかしたらこの水槽はやめるかもしれません)
もし次この水槽で魚を飼うときは、
ふるい用の網を使って魚が飛び出ししないようにしようと思います

こうして私がブログを書いていると、
向こうから母の「キャー」という声が
「ムカデやー」
というのでおそるおそる行ってみると、、、

トリミングした水草のロタラでした
遠目で見たら完全にムカデ
ムカデじゃなくて良かったです
以上です
今日もありがとうございました