おはようございます、まゆみです
昨日、とっても嬉しいことがありました
いつもの熱帯魚屋さん、アクアアートリベルさんに行くと
「さっき、まゆみさんのブログを読んだお客さんがきてくれましたよー」
と店長が教えてくれました
うれしい〜〜
このブログを読んでくださる方が、実際にいらっしゃるんだなぁと実感しました
本当に嬉しいです
ありがとうございます
いつかアクアの集まりみたいなのが出来たらいいですね!
と店長と話してます
----------------
さて、BONSAI水槽を立ち上げて17日経ちましたこの記事の続きです
今の様子はこちら

木の足元に植えたオーストラリアンドワーフヒドロティレは
いい感じに展開してくれてます
ぶっ刺しただけなのに

この木のメインにしている水草のアヌビアスナナプチは、
かなり溶けてきてます
1回の水換えでこんなにバラバラと

そこでチャームでアヌビアスナナボンサイを購入しました
プチくらいの大きさだと思ったら、
意外と大きくて焦りましたが
木の中央部に取り付けました

接着はウォータージェルを使いましたが、
ジェルの効き目が弱くてアヌビアスが取れるようなことはないです
アヌビアスが溶けるのは水質が合ってないのかなぁ…

以上、順調なところもあり、順調じゃないところもあり、
という状況をお伝えしました
ありがとうございました