2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
昨日の記事で、
この写真を睡蓮と書いたのですが、睡蓮ではなくハスだとご指摘頂きました。

コメント下さった皆様、ありがとうございました!!
お恥ずかしい話ですが、

わたし
睡蓮とハスって別物なの?
というところからの理解でした(´-ω-`)
調べると、
- 睡蓮→水面に葉が浮かぶ
- ハス→水上に葉ができる
という違いがあるようで…!
まだまだ勉強することがたくさんです(;’∀’)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、こちらのベランダビオトープ♪

ここに入れたメダカの幼魚のために、幼魚用の餌を買ってきました!
(稚魚と言っていましたが、もう大きいので幼魚と呼びます!)
買ったのは、メダカの舞ネクストです↓

本当に粒が細かく、サラサラしています( ゚Д゚)

メダカの舞 ネクスト 40g キョーリン 送料無料
posted with カエレバ
メダカの舞ネクストをあげてみました!
※当ブログの動画は音を消してます
幼魚は大人用のエサを口に入れたとき、プッと吐き出すことがありますが、このネクストだとちゃんと口に入れていたので、やはり食べやすいサイズみたいです!
これで食いっぱぐれることはないので、安心です♪
このネクストと併せて、親メダカのためにメダカの舞コンプリートも買いました!

ひかり メダカの舞 コンプリート(40g)【ひかり】
posted with カエレバ
メダカたちの食いつきは良かったです!↓
これからはこの2つのエサを与えていこうと思います(*^^*)
もちろんエサは室内で保管です!(*´з`)
(詳しくはこちらです♪)
以上です。
今日も最後までありがとうございました!
コメント
こんにちは毎日楽しみに拝見しています、メダカの稚魚が卵から出てきました稚魚用の餌を買ったのでが、どれぐらいの量をあたえたらいいのでしょう、パウダー系の餌です。
こんばんは!
コメントいつも嬉しいです!ありがとうございます(*´∀`*)
孵化したんですね!!
私は1日2回くらい与えてます!
最近はパウダー系の稚魚用のエサと、(コリドラス稚魚がいるので)冷凍ベビーブラインシュリンプの2種類をあげてます♪