2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
いつもご覧下さりありがとうございます。
たまにこの質問を頂くことがあります!
「いらなくなったソイルはどうしてますか??」

私は思い切って捨ててます!!
養分がどのくらい残ってるのか不明ですし、というかめんどくさくてつい…(*´з`)
でも洗って再利用される方もいらっしゃいます♪
捨て方ですが、私は庭にドボンしてます。
初め、ソイルの場所だけ雑草が生えてない!と思って喜んでたのですが↓

だんだんソイルの場所まで雑草が生えてきました↓

ゴミとして捨てる場合は、燃えるゴミか不燃ゴミか…
う〜ん、どっちだろ!?
ネットで調べてみると、私が住んでる自治体では「処理困難なごみ」に設定されていて収集しないそうです(;’∀’)
自治体によって違うみたいなので、ぜひ確認してみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方、45cm水槽に近づくとハニグラさんがやってきました♪
手を近づけてみると…??
音消してます↓
思いっきり逃げられてしまいました(*´з`)
魚となかなか意思疎通できない飼い主でした(*´з`)
以上です♪