2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
先日、アベニーの口元にアカムシが付いてた!というお話をしました(^^)/
その別の日、アベニーは口元にあるものを付けていました。
今日はそのお話です。
実は、アベニー水槽の横に置いているメダカ稚魚水槽に、貝が発生してきました。


いつもなら、

わたし
また貝か…どこから来たんや…
とブツブツ言ってしまうところですが、
アベニーにとっては、貝はおやつ!
指で貝を取り、アベニー水槽に入れてみました♪
すると、アベニーはすぐ貝に興味を示して、

パクッ!

やっぱり貝が好きなんだな~と見ていたら、
あれ!?
口元から貝がぶら下がってますけど!?

この姿に思わず笑ってしまいました。゚(ノ∀`*)゚。
どうやって食べたらこうなるの。゚(ノ∀`*)゚。
ぜひ動画でご覧ください♪
※当ブログの動画は音を消してます
また他の子が狙ってましたね。゚(ノ∀`*)゚。

そこで、私はピンセットで取ってあげよう!と準備していたら…
何かの拍子で取れたみたいです。

何もなくてよかったですが…
口元に何かをつけることがよくあるので、エサをあげるときは気をつけようと思いました!
もしかしたら、我が家のアベニーがおっちょこちょいなだけかもしれませんが…。゚(ノ∀`*)゚。
以上、アベニーのおっちょこちょいパート2でした。
今日も最後までありがとうございました♪