2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!
おはようございます、まゆみです♪
数あるブログの中から、遊びに来てくださりありがとうございます!
いつもお世話になっているアクアアートリベルさんで、ずっと気になる水槽がありました!
アクアアートリベルの常連さんが作った水槽で、6月にお店で行われたプチレイアウトコンテストで1位を取った水槽なんです♪
この水槽が売られていたので、買うことにしました!!
それがこちら(^^)/

ADAから最近新たに発売された、DOOAシリーズの水槽です
白砂が敷いてある枯山水のようなレイアウト!
とってもおしゃれですよね♪
実はこれ、白砂と水が別々になってるんです↓

DOOA水槽はもともと底に空間があって、浮いているように見えるのが特徴です↓

涼しげがあってメダカなどを飼うのにぴったり♪
その空間にぴったり入るようにアクリル板で箱が作られていて、そこに白砂が入っているという仕組みなんです!
画期的すぎますよね(^^)/

ということは
白砂が魚のフンなどで汚れません!
しかもモミジが植えられている岩は、アクリル板の上にセットされていて取り外し可能です。

本当にお手入れ簡単(^^)/
素晴らしい水槽です!
この水槽は事務所に置くことにしました。
応接スペースが一気に癒しの空間に!
和みます。

この水槽、画期的すぎて家族も大絶賛しています(*´з`)
これを作った常連さんには、掲載許可いただきました。
ありがとうございました!
これから仕事に行くのが楽しみになりそうです(^^)/
以上です。
最後までありがとうございました♪