おはようございます、まゆみです
数あるブログの中から来てくださり、ありがとうございます
魚たちには1日おきでアカムシをあげるようになりました
初めてあげてみた話はこちらです↓
黄色いゴールデンハニードワーフグラミーのオスは、
初めての日は食べなかったのですが、2日目から食べるようになりました

一度食べたらアカムシがどんな味かわかったようで…
あげるのを焦らすとこんなことをしました
動画は音消してます
「はよちょうだいよー」
とアカムシに水をプッと吹きかけてます
可愛い
試しにアカムシではないひかりクレストグッピーでは…
反応なしですね
次は私の指を見せてみます
これも反応なしです
「え、指きたんだけど…」「とりあえず逃げろー」
という感じで、むしろ避けられました
アカムシとそうでないものを区別してるようです
ハニグラさん賢い
けど調子に乗って、何回も焦らしていたら水を吹きかけなくなりました
嫌われたくないのでほどほどにしておきます
以上です