効果抜群( *´艸`)

スポンサーリンク
2016年から水草水槽で
熱帯魚を飼うことにハマり中♪
現在はビオトープでメダカを楽しんでいます。
熱帯魚や水草の様子・お手入れ方法など
日々の様子をお伝えしていきます!

おはようございます、まゆみです♪

先日、アベニーパファー水槽にヤマトヌマエビを入れたことをお伝えしました!
こちらの続きになります♪

今日はその効果についてお伝えします!!

って言っても、タイトル通り、効果抜群でした…!

大きめのヤマトヌマエビを3匹入れて、3日間は照明とco2添加をやめました。

その結果は…

モヤモヤっとしたものが、綺麗さっぱりなくなりました!!

いやぁ、すごい…( ゚Д゚)

さすがヤマトヌマエビ!!
かなり助けられました♪

心配していたアベニーパファーとの相性ですが、アベニーはヤマトのことを特に気にしていないようです。
あくまでも我が家の場合ですが(‘ω’)ノ

ただ、こんな肩身の狭そうなヤマトヌマエビは見たことないかも?
アベニーに遠慮しているような気がします(;’∀’)

それでもヤマトはきっちりと仕事をしてくれました!!

ありがとう!ヤマト!!

ただ、一つ困ったことが…

お気づきになった方もいらっしゃると思いますが…

小道がなくなりました( ;∀;)

せっせとコケを食べるときに、やはり砂やソイルを掘り起こすようで、、、

まぁ…コケが無くなったことを思えば、なんてことないですが( *´艸`)

ヤマトの小さな弊害も受けつつ、綺麗に生まれ変わったアベニーパファー水槽でした♪

以上です。
今日も最後まありがとうございました♪

コメント

  1. akuariumu2020 より:

    苔取りのプロヤマトヌマエビ
    やっぱりエビは苔を食べますね
    私も、砂を敷いたレイアウト
    エビが、砂をどっかへやりました

  2. ひでやん より:

    やっぱりヤマトは凄いですね😊
    小道はちゃんと見えますよ😳
    まだ人が入ったことのない道が🤣

  3. こゆる より:

    ヤマトとの混泳ができるのですね!
    今はアベ様をお迎え出来ないので今後の参考にさせていただきます。
    ありがとうございました

    • まゆみ まゆみ より:

      もしアベニーの体がもっと大きかったら、ヤマトヌマエビを追い詰めてたかもしれませんが。゚(ノ∀`*)゚。
      今のところ上手くいっているので良かったです♪

  4. ヒロ、タニガワ より:

    小道は割り箸とかを重ねて敷板みたいな遊歩道みたいな、にしたらどーですか?

    • まゆみ まゆみ より:

      おぉ!!
      割り箸ですか!それだとかなり遊歩道っぽくなりますね🤔✨
      一度やってみます!
      アドバイスありがとうございます🙌

スポンサーリンク