こんばんは、まゆみです
海水水槽を久しぶりに掃除したお話です
約2ヶ月ほったらかしにした水槽はこんな状態でした

ガラス面がコケコケ〜
中が見えなくなってます

パイプもヘドロ〜

2時間ほどかけて父と2人で水換えです
ガラスはコケ取りで削っていきます

パイプも分解して洗いました

バケツ5.6杯くらい水換えしたので腰がバキバキです
ですがこんなに綺麗になりました

やっぱり月1回は必ず水換えしないとダメですね
そういえばさかなの紹介②で、海水魚の紹介を詳しくしてませんでした
まずニモで有名なカクレクマノミです

イソギンチャクの中からこちらの様子を伺ってます
次はソメワケヤッコです

我が家では「青と黄色の魚」と呼んでます
最後にローランドダムセルという小さめの魚です3匹います

海水魚は淡水魚に比べてスマホを警戒します
なのでなかなか写真が撮れません
警戒するさかな達

以上、海水水槽の様子でした